エンタメ

オダギリジョーと香椎由宇の子供は何人?!仮面ライダークウガとして一世風靡したが、実は特撮が嫌いって本当?!

日本の映画俳優として、世界中で活躍しているオダギリジョー。

香椎由宇と美男美女カップルとして結婚当初から、注目の的となっていましたが、
二人の間には何人の子供がいるのでしょうか。

また、オダギリジョーといえば仮面ライダークウガの印象がいまだに強いですが、
実は特撮が嫌いらしい?!

気になることを調べてみました!!

 

オダギリジョーと香椎由宇の子供は何人?!

オダギリジョー・香椎由宇夫婦には、2011年2月に第一子の男児2014年4月に第二子の男児2016年8月に第三子の男児が生まれています。
(香椎由宇は子供の出産・育児にあたり、仕事をセーブするように。)

そんな二人はとても子煩悩だったとも言います。
まさに、結婚会見時に彼らが描いていた平和で幸せな家庭を築いていましたと言えそうですね。

 

しかし、2015年4月に突如悲劇に襲われます。ご夫婦の1歳を迎えたばかりの次男が絞扼性イレウスのため、亡くなりました。

 

絞扼性イレウスとは…腸がねじれて締まった状態になり、血流が止まってしまう腸閉塞の一種。放置すれば腸が壊死して死に至るため、治療には外科手術が必要である。

 

幼児に限った話に狭めると、激痛を伴いながらも伝える術がまだ未熟なため、そのサインを見逃しがしてしまうとも・・・。

天王寺記念クリニックの中島秋彦医師は、この病気における“乳幼児特有の盲点”をこう語る。

「症状としては激しい腹痛や嘔吐などが挙げられます。それは大人でも悶絶してしまうほどの激痛です。しかし乳幼児は痛みを訴えることができないため、見落としがちなんです。便がずっと出ない、もしくは血便が出るなどの場合は疑う必要があります。また、ずっと泣いている場合も注意したほうがよいでしょう」

早期に発見できれば助かるが、放置すれば100%死に至るというのだ。中島医師が続ける。

「この病気には“ゴールデンタイム”と呼ばれる時間帯があります。発症から血管壊死に至るまでの時間は12時間と言われており、そこまでに処置できないと急激に死亡率が上がってしまうのです。逆を言えば、それまでに処置できると生存率は高い。特に8時間以内だと、かなりの確率で助かります」

難しい病だが、乳幼児を亡くした両親は「もっと早く手術すれば……」と自責の念に駆られることも多いという。

引用:オダギリジョーと香椎由宇の次男の死去 絞扼性イレウスの恐ろしさ

まだ1歳という幼い我が子を亡くしたご夫婦の悲しみは、到底推し量ることもできません。

この病は、やはり気づきづらいということもあり、当時の判断を悔やむ親も多いそうです。

想像を絶する悲しみがあったであろうご夫婦ですが、2016年7月に香椎由宇さんの第三子の妊娠が明らかになり、2016年8月には第三子を出産しました。
悲しく辛い過去を乗り越えた夫婦に、ネット上では祝福の声が多数あがりました。

本当によかったですね!

これからの小田切親子が健康と幸せであってほしいですね!!

スポンサーリンク



仮面ライダークウガとして一世風靡したが、実は特撮が嫌いって本当?!

オダギリジョーが調布FMで放送された「高寺成紀の怪獣ラジオ」に出演の際、
出世作である「仮面ライダークウガ」への出演経歴を隠している、と一部で根強くささやかれている疑惑を否定しました。

「クウガ」のプロデューサーでもあった高寺氏から「“黒歴史”だったの?」と尋ねられたオダギリは「そんなことないです。出させて頂いて良かったですよ」と笑いながら一蹴したそうです。

実は「クウガ」のオーディションの1年前に、戦隊もののオーディションも受けていた事実も告白!
「救急戦隊ゴーゴーファイブ」で、オーディションの最中、スタッフから『変身ポーズ』をやってみせるように求められ「“変身”とかしたくないんですよね」と拒否。
それがもとでモメてしまい、「会場から首ねっこをつかまれつまみ出された」というエピソードを苦笑いで明かしました。

それでも、「特撮は好きじゃない」と正直に打ち明けていました

「クウガ」の収録が始まった当初は「なんでやっちゃったのかな」と疑問を持ち続けていたが、
「これまでとは違うライダーを作りたい」というスタッフの熱意に乗る形で「いいものを作ろう」と気持ちを切り替えたということでした。

オダギリジョーを仮面ライダーで知った人も多いと思いますし、
今でもその印象が強いのは、彼の出世作になっているからかと思いますが、
特撮が嫌い発言には、正直驚かされました!!!

今となっては日本だけでなく世界的に活躍する映画俳優となっているオダギリジョーですが、
特撮に出ることはもう無いかと思いますが(苦笑)
今後も幅広いジャンルの作品に出演して、楽しませてくれるでしょう。

オダギリジョーの活躍からますます目が離せません!!

 

 
スポンサーリンク



関連記事

CATEGORIES & TAGS

エンタメ,

Author:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!